タイでぼっちブログ

タイからひたすら呟くブログ

<挑戦 学習方法の改善> 教育心理学

สวัสดีครับ รีคุです。

自身の学習効率を向上させることにも、定期的に時間を割くようにしてます。

TimeTicketにて、教育心理学と言語学に精通している方を見つけたので、メンターを依頼しました。

 

 

メンター紹介

氏名:Igarashi Mikaさん

略歴:東京大学大学院教育心理学コース博士課程所属。言語教育、英語教育を専門として研究。

www.timeticket.jp

 

教育心理学から見た学習

・学習方略を知り、学習方法のPDCAを回し続けることが大事。

 

・勉強方法だけでなく、勉強のモチベーションを観察することも大事。

・モチベーションを知るには、「期待価値理論」と「二要因モデル」をまず知る。

 

学習方略:

momomomo.org

 

期待価値理論:

career-pt.jp

 

二要因モデル:

生徒の発達段階に応じた動機づけの手法を考える 東京大大学院 市川伸一 VIEW21[高校版]2004.4

 

一度専門家に学習方法のコンサルを依頼されたい方は、Igarashiさんに相談いくと良いかもしれません。

<挑戦 出家> タイの仏教寺への出家報告

สวัสดีครับ รีคุです。

実はタイの寺に出家していました。
自分のパフォーマンスを向上させることを調べていると、「瞑想」というキーワードによくぶつかる。ので、瞑想を修行として行っている「タイの寺」に出家してみた次第。
非常に堅い話なので、とりあえず概要砕けた表現で記載してみます。

 

<生活内容>

・一日一食、性的な行為は一切禁止、坊主
・睡眠とお経と瞑想の繰り返し
・着る服は布切れで、朝はご飯の回収の為、寺周辺を裸足で巡回する。

<学び>

・宗教と瞑想を体験から学び、その違いも把握できた。
・2000年以上続く教えには、時代を超えた普遍的な真理がある。
・が、宗教は理解できない価値観もあり、先ず学ぶべきは瞑想。

<仏教とは>

・人間の真理を考え続けた王子のお話。
・仏教は大きく分けて二つあり、日本の大乗仏教とタイの小乗仏教。
・タイの小乗仏教は戒律が厳しく、よりブッタの教えに忠実である。

<ブッタの教え>

・世の中を究極まで客観的に見ろ。「自分」は自分自身が所有しているのではなく、借りているだけ。
・未来を考えれば不安が生まれ、過去を思い出すと後悔が生じる。今に集中しろ。
・自分の欲を観察し、不必要な欲を落とせ。

<瞑想とは>

・脳を休ませるトレーニング
・脳を休ませる方法は色々とあるが、基本的に呼吸を観察することになる。
・自分が無意識に考えていることを観察し知ることにより、思考の無駄に気づく。

 

結論:スティーブジョブスがなぜ禅宗に啓蒙したのか、等の仏教関連のタイ語書籍が多数でており、タイ語・サンサクリット語・パーリ語のそれら書物を読み、パフォーマンスを更に向上させる。

<挑戦 ブログ> Google

สวัสดีครับ รีคุです。
早速、Google Analyticsの導入をしました。

Plan:Google Analyticsをこのブログに最速で入れる。

Do:情報収集含め、12分で達成。

Check:「検索力」の高さが、目標達成力に大きく起因すると思われる。

Act:情報の質が高いWebsiteは、自分のデータベースにきちんと保存する。


以下、最も分かり易かった記事です。

www.mutant-tetsu.com

สวัสดีครับ

<挑戦#1 ブログ> アクセス数の増加 & 雑談オファー

สวัสดีครับ รีคุです。
ブログ関連情報の少しづつ進めています。
そんな中、2017年3月30日のアクセスが、急激に増加しました。


PLAN:

・アクセス数等全く気にせず、とりあえずブログを開始。
・ざくっと決めているブログ理念は以下の通り。

thai-bocchi.hatenablog.com

 

DO:

・なるべく毎日更新。

・自分でブログの宣伝は行っていない。

・以下、アクセス解析のスクショ。

 

アクセス解析のスクリーンショット(2017/3/31/14:31 タイ時間)

f:id:thai_bocchi:20170331163004j:plain

CHECK:

・そもそもブログ運営において、50PV獲得は急激な増加ではない説。

・人が見てくれたのか、なんか機械的なものなのか。

・Githubからのアクセスがそもそも何を意図しているのかわからない。

「急増」の理由につき、全く見当すらつけられないレベルであることを自覚(笑)

 

ACTION:

・詳細の解析ツールを早急に導入する。
・「全く見当すらつけられないレベル」を少し抜け出してから、人にアドバイスを貰いに行く。
・ブログを見てくれた人に問いかけてみる(笑)


<私と雑談しませんか?笑>

自己紹介:

・男、25歳、タイの田舎在住(バンコクから車で6時間)
・ぼっちなので、ブログを書いてます。
・「仮想通貨を使った手数料の安い外貨両替方法」「タイ情報」「語学学習方法」は自身を持ってお伝え出来ます(笑)

目的:
・ブログを読まれた方のご意見をお聞きしてみたい。
・せっかくのご縁なので、何か次に繋げてみたい。

手段:
・タイにお越しの場合、アテンドします(笑)
・が、現実的には、LineかSkype辺りでしょうか。

結論:
コメントお待ちしてます!

<30DC#1 プログラミング言語の勉強>ネットワーク勉強会への参加

สวัสดีครับ รีคุです。
PHPの勉強をドットインストールで始めました。
が、「開発環境の設定」から勉強する必要があることに気づき、勉強方法を模索。

<ネットワーク勉強会への参加の結果>

・どんなに高いレベルのエンジニア、プログラマーでも先ずわからない知識を教材等で調べてリサーチすることから始める。
・調べた上で、わからない事は、人に聞く。
・知らない単語は取り合えずひたすら調べる。
・わからない事はしばらく考えた上で、それ以上わからなければ、飛ばして次に行く。
・知識をアウトプットすることによって、本当に何が理解出来ていないことが浮き彫りになる。

結論:語学の勉強と一緒で、まずは時間を取って勉強すること。当たり前の結論になりましたが、とりあえずわからない事をひたすら調べながら、PHPの使い方学びます。

尚、ブログを書くことより、ブログ関連の知識を身に着ける方が、時間対効果がよい気がしてきたので、ブログの公開の頻度を落とします。
ブログを書きながら、「頭の整理」も行っていましたが、それは公開しないPDCAノートで代替する。

<挑戦#1 ブログ>WordpressにGoogle Analyticsを導入

สว้สดีครับ รีคุです。
Wordpressでタイ語でもブログを書いています。

lostinisaan.wordpress.com


色々とブログ関連情報を調べていると、分析ツールの導入は初動作とのこと。
「プラグインでの導入」と「ソースコードへの直書き」の二つのやり方があるとのこと。
以下記事を参考に、早速トライ。

web-heihou.jp

が、ソースコードの表示コマンドが見当たらない。
以下、Wordpressのホームページにも飛ぶが、ソースコードは当然に編集できる前提で記載されている模様。

<Wordpress Homepage>
Theme Development « WordPress Codex

 

で、ちょっと考えた結果、課金していないからではないか?という疑惑。

結論:一旦確認の上、Wordpressに課金し、Google Analyticsを導入。

<30DC#1 プログラミング言語の勉強>ドットインストールでPHP口座を受講

สวัสดีครับ รีคุです。
苦手意識があったものに「30日間チャレンジ」してます。
「PHP言語を学びブログをアップデートする」という暫定目標達成の為、「ドットインストールの講義」を受講しています。


ドットインストールの講義受講結果
http://dotinstall.com/

  • 「プログラミングの学習」と「プログラミング言語を活用すること」の違いを薄っすら理解し始める。「コーディング」と言った方が正しい模様。
  • Excelで例えると「Excelの関数の勉強」と「Excelで業務改善を行う」ことの違い。
  • 「コーディング技術をアウトプットする方法」をまず知る必要あり。
  • 知らない単語が多すぎるがゆえに、「プログラミングの勉強まで辿りつくのに必要な時間」すら見積もれない状況。
  • 体系的に理解を深めていく事が理想。
  • とりあえず、知らない単語(開発環境、Paas等等)を潰しながら、コーディングすべき段階まで早急に辿りつくのが目標

結論:コーディング始める前に、アウトプット方法を知る